前回から少し進めるとデモンゲイズのストーリーは急展開を見せましたが、できるだけストーリーの根幹に関わるネタバレはしないように書いていきたいと思います。
戦闘を繰り返したり換金アイテムを売ったりしてお金が溜まったので、新しく部屋を借りて仲間を作りました。ヒューマンのパラディンです。
仲間を作るときに注意することは、部屋を借りると無料で仲間を作ることができますが、仲間だけを作ると500Gかかってしまうということです。私は仲間を先に作ってしまったあとでそのことに気づいたので、ロードしてやり直しました。序盤の500Gは結構大事ですからね。こまめにセーブしていて助かりました。
防御力の高い主人公のデモンゲイザーとパラディンを前衛にしてサムライを後衛にして、サムライは毒や睡眠などの特殊効果のある武器を二刀流にしてスキル「斬り込み 壱」で攻撃することにします。今のところサムライの攻撃力は弱いので、敵にステータス異常を与えることをメインにする戦略です。
パラディンは命中力が低いので主な戦力はデモンゲイザーしかいないのですが、パラディンに道具屋で買った神器「アイテム修練Ⅰ」を装備して癒しの杖を使うことで回復役にもなってもらいます。
そんなこんなで竜姫亭の住人とも会話します。
ドクロ好きなプロメスさん。葬儀屋はまさに天職ですね。
突然正体を疑っていないか問い詰めてくるフラン・ペンドールさん。
脱いだフラン・ペンドールさん。
乱入するランスローナさん。
いかにもフランの正体を気にさせるような展開ですが、気になってしまいますね。
再び挑んだクロノス戦。暴走クロノスも強かったですが、こちらも仲間が増えたりレベルが上がったり装備が良くなったりしているので勝てました。デモンゲイザーがコメットを召喚して集中とテラベインを繰り返し、パラディンとサムライで攻撃と回復を繰り返しました。
倒されるとしおらしくなるクロノスさん。
一度管理人のもとに戻ってクロノスの鍵をもらい、クロノスをセットして再び暴走マルス戦に挑みます。
デモンゲイザーがクロノスを召喚して集中とテラベイン、パラディンとサムライで攻撃と回復。すると意外なほどあっさりと倒せました。初戦の大苦戦は一体何だったのかと思うほどです。
竜姫亭に戻ってマルスを鍵にしてもらうと、突然巨大なモンスターの襲来!竜姫亭のピンチ!!ミドガルズヘッドとの二連戦になります。二戦目のミドガルズヘッドは毒攻撃をしてきますので、毒消しを用意しておくといいですね。
ミドガルズヘッドを倒すと、竜姫亭のみんなが大喜びしてくれます。
抱きついてくるピーネさん。
お金にシビアなフランさんがみんなにご馳走してくれます。
デモンゲイザーについて何かを知っていそうなルル。ルルも何か秘密を持っていそうな気がします。
その後、事態は急変します。賑やかな大広間がとんでもない惨劇に見舞われてしまいます!何が起こったかは伏せますが、かなりヤバイことになったのは間違いないです。
まさかこんなに早くこのような大きなことが起こるとは、一体誰が予想できたでしょうか。デモンゲイズはストーリーからも目が離せないですね!今後の展開も楽しみです。
この記事へのコメントはありません。