妻がファミリーマートで鹿児島県産うなぎ蒲焼重(上)を予約していたので、土用の丑の日に食べました。その感想を書きたいと思います。
鹿児島県産の鰻と魚沼産コシヒカリ、そして奈良漬が添えられています。鰻のボリュームは見た目以上にあります。ファミマのサイトによるとたれ漬けと焼きを4回繰り返し、旨味を凝縮しながら香ばしく焼き上げたそうです。
たれと山椒。たれは「かえし製法」で作った特製のもので、山椒は紀州有田産です。中々こだわってますね。ちなみにレンジで温める前にパックから外しておきます。
この艶。私の色気の1000倍はありますよ間違いなく。いや10000倍。いやいや1000000倍!更に倍!!どうでもいいですねすいません。
たれと山椒をかけました。う~ん美味しそう!山椒の香りが鰻の香りを引き立てます!慌てて振りかけると山椒がドバっと出るのでご注意くださいね。私はやっちゃいました…。酷いことになったのは端の方なので写真には写ってませんが。
食べてみた所、皮が少しブヨついていたのと小骨が残っていたのがマイナスポイントではありますが、あまり気になるほどでもなく、泥臭さは無く美味しかったです。息子は「美味しい!コンビニの鰻とは思えん!」と大満足でした。
税込み1980円とそこそこの値段しますが、土用の丑の日は鰻屋は休みだったり混雑したりするでしょうから、ファミマで予約するというのも一つの手だなと思いました。受け取りに行ったついでにデザートも買えますしね。コンビニ一つでオードブルからメインディッシュからデザートまで揃うのも魅力です。
コンビニ飯は家でゆったり食べられますので、店とはまた違った落ち着いた空間の中で楽しめるのが良いですよね。
ちなみに高知県で鰻といえば「かいだ屋」が有名ですが、土用の丑の日は定休日となっています。他に月曜と第1・3火曜も定休日です。かいだ屋は高知県南国市浜改田1330-3にあり、2000円+消費税でとても美味しい鰻を食べられるのでお勧めです。
この記事へのコメントはありません。