我が家にいつからか住み着いたフレデリック。この脱力系癒しキャラのねずみのぬいぐるみが可愛くてしょうがないのでご紹介します。
フレデリックのぬいぐるみは妻が買ったものなのですが、多分私の方がその魅力にハマってしまっています。
こんなにも可愛い彼は一体何者なのか?調べてみた所、絵本作家のレオ・レオニという方が描いた「フレデリック ちょっとかわったのねずみのはなし」という絵本の主人公でした。
私は絵本の方は読んでいないのでどんな話か知らないのですが、とにかく見てくださいこの純真無垢な可愛らしさを。どの角度から見ても愛くるしいです。
プニッとしたお腹。
後頭部。
お尻。
いつまで見ていても飽きない不思議な魅力。眠たげな目、丸いフォルム、謎の赤い花、片方だけ上がった口角…う~ん、どう見ても可愛い!触った感触はプニプニです。
レオ・レオニ公式オンラインショップを見てみると、色々なグッズが販売されています。
家計簿・ノート・メモ・レターセット・マグネット・缶バッジ・スタンプ・ボールペン・シール・ステッカー・ポストカード・絵はがき・iPhoneケース・キーホルダー・マスコット・タオル(ミニタオル・フェイスタオル・ウォッシュタオル・バスタオル・ハンドタオル)・トートバッグ・コインケース・ミニリュック・リールパス・がま口・コンパクトミラー・巾着・ランチボックス・エプロン・キャニスター・マグカップ・スプーン・フォーク・ボール・小鉢・お皿(角皿・深皿・プレート)・アートボード・ポスターフレーム・フォトスタンド・Tシャツ・絵本(非売品の紙製コースター付き)・アートタイル(丸型・角型)など。
フレデリックのミニリュックは小さな子供が背負っていたらめちゃくちゃ可愛いと思います!
ねずみのティリーとニコラスも可愛いです。ティリーはにんじんを小脇に抱え、ニコラスはりんごを抱えています。こういうちょこんとしたワンポイント、好きです。フレデリックは大きなぬいぐるみや黄色い花を抱えているバージョンもあるんですね。
色々なグッズがありますが、私はやっぱり我が家のフレデリックが一番好きです。フレデリックは今日もリビングに佇んで私達を癒してくれています。
この記事へのコメントはありません。