私が昔から飽きること無く食べているパンの一つに、フジパンの黒コッペがあります。素朴でありながらとても美味しいのでご紹介します。
おかげさまでロングセラー。フジパンのサイトによると元々は昭和30年代のヒット商品だった黒コッペを、より美味しくして復活させたとのことです。当時よりも生地のしっとり感やクリームの口溶けが良くなっているそうです。約50年の時を経て進化して現代に復活した黒コッペ。凄いですね。
袋の開け方までイラスト入りで記されています。これなら何かの拍子に記憶を失ってしまっても、この説明に従って袋を開けて黒コッペを食べて生き延びることができます。
栄養成分値。炭水化物がメインですが、脂質もほどよく含まれていて腹持ちが良いです。たんぱく質は卵Lサイズ1.5個分くらいです。食塩は控えめで高血圧でも安心です。
アレルギー物質を含む原材料は、卵・乳・小麦・大豆。私は食物アレルギーは無いのですが、食物アレルギーの方は大変ですね。うっかり食べてしまうと命に関わりますからね。前にバイトしていた居酒屋で、万が一に備えて注射を持ち歩いている人がいました。
民話が電話で聞けるヨ!私は聞いたことがないのですが、面白いサービスですね。
袋から取り出しました。
大きめです。
断面図。
斜めに切ってみました。
包丁で切ったので生地が押し潰されていますが、この潰れ具合からして如何にしっとりもっちりなのかが伝わるのではないでしょうか。そして中のクリームは見た目以上に入っています。
黒糖の風味豊かなもっちりパン生地と、口溶けの良いなめらかなクリームがベストマッチ!とても美味しいのでリピートしてしまうこと間違いなしです。フジパンやりますね。
もちろん賞味期限が当日だったりしたら少しパサツキが出てくるので、できるだけ新鮮な方がお勧めです。スーパーやコンビニのパンも、出来立てほど美味しいですからね。
フジパンの黒コッペは食べやすいですし、牛乳やコーヒーにも合いますしカロリーもそこそこあるので朝食にいいですね。ヨーグルトなどでたんぱく質やカルシウムを、オレンジやバナナなどでビタミンを補うと理想的だと思います。
この記事へのコメントはありません。