ロッテのアイス、爽梨を食べましたので感想を書きたいと思います。爽のシリーズは過去にバニラを食べたことがあり、美味しかったので今回は梨を買いました。
シャキッと爽やか!シャリシャリ梨すりおろし果肉入り。果肉入りのアイスっていいですよね。
アレルギー物質表示と栄養成分表。原材料に含まれるアレルギー物質は27品目中0、つまり使用していないので安心です。乳製品を一切使用していないので脂質は少ないです。
原材料。見ての通り乳製品不使用。色々使っているように見えますが、ほぼ氷と砂糖と梨です。
蓋を開けてみました。表面のザラザラ感が梨っぽいですね。
スプーンですくってみるとサクッと柔らかいです。食べてみるとシャリシャリで梨のシャーベットを柔らかく口溶け良くした感じで、まさに梨という感じです。さすがリアルな梨の味わいと食感を目指したというだけのことはあります。氷菓なのでアイスクリームよりも冷たくて夏に最適ですね。
実は私、爽を初めて食べたのがバニラだったのでそのイメージがあって、梨味のアイスクリームに細かな氷を混ぜ込んだものだと思っていたのです。原材料や栄養成分表などを見たのは食べた後のことだったので、てっきり乳製品も使っているものと思っていました。パッケージにまともに「氷菓」と書かれているにも関わらず。
それでイメージと違っていたわけですが、これはこれでとても美味しいです。シャリシャリっと一気に食べてしまいました。
現在発売中の爽は今回食べた梨の他、バニラ、苺ヨーグルト風味、冷凍みかんがあります。過去には様々なフレーバーが発売されており、その中でも個人的にキウイヨーグルト味が気になりました。私キウイが好きなんです。もう手に入らないフレーバーですが、復活してほしい味ですね。これはキウイ果汁1%のようですが、できればキウイ果肉を入れてほしいものです。
果汁1%ってほぼ人工の味ですからね。無果汁よりはイメージは良いですが果汁1%と0%の違いって分からないと思うんです。その点、果肉が少しでも入っていたら分かりますから。果肉が入っているのと入っていないのとでは全然違いますよね。ちなみに爽苺ヨーグルト風味には苺果肉5%、爽冷凍みかんにはみかん果汁と果肉が11%入っています。
今回食べた爽梨は梨果汁と果肉が12%入っているので梨感がしっかり味わえました。「めっちゃ冷たい梨が食べたい!」という時には爽梨の出番ですね。
この記事へのコメントはありません。